• HOME
  • ファイル管理をカスタマイズ

ファイル管理をカスタマイズ

スポンサードリンク

ファイル表示をグループ化して操作性アップ

ファイルの表示方法を変えるだけでも、パソコンの操作がビックリするほどスムーズになる。Vistaで新しく搭載された、クリスタルを思わせるウィンドウの透明化や3Dフリップなど、立体的な画面描画を可能にした「WindowsAero」に注目が集まる。

詳細表示の設定でファイル整理に役立てる

フォルダ内の「詳細表示」では、ファイル情報の表示項目を自由に選ぶことができる。大量のファイルを並べ替える時に役立つ機能なので、十分に活用する。

「スタート」と「コントロールパネル」を使いやすくする

「スター卜」メ二ユーや「コントロールパネル」の構造がXPから大きく変わったため、目的の機能になかなかたどり着けない。

「スタート」から「コントロールパネル」全機能へアクセス

バージョンアップのたびに機能が増えていく「コントロールパネル」。「スタート」メニューからダイレクトに呼び出せるように設定を変更。

開いていたフォルダを再起動時に再現する

PC終了時におけるフォルダの状態を記憶させておくと、再起動直後でもスムーズに作業へ移行することができるようになる。

「ドキュメント」フォルダを好きな場所に移動

ファイルの保存やダウンロード先として、アプリケーシヨンが最初に参照する「ドキュメント」フォルダ。その場所は、ユーザーが自由に変更することができる。

さまざまな種類の圧縮ファイルを展開/作成する

ZIPファイルやLZHファイル以外の圧縮フ7イルの展開には、フリーソフト「Lhaplus」がおすすめ。 「Lhaplus」は、ネットから入手できるフリーソフト。

「送る」メニューの好きなフォルダ/ファイルを登録

右クリックメニューにある「送る」機能は便利だが、自由に登録することができないので使い勝手が悪い。ツールも登録する方法を紹介。

拡張子を変更して関連づけの設定を変更する

ファイルをダブルクリックした時、対応したアプリケーションによってファイルが開かれるのは、「関連付け」と呼ばれる機能のおかげ。

さまざまな拡張子の変更を簡単に設定

無数に拡張子を、個別に指定していくのはめんどうな作業だ。PC内に登録されているますべての拡張子をリスト表示して、複数の拡張子設定を効率よく変更。

スポンサードリンク